2018-01-01から1年間の記事一覧

パナソニックMSX2+の乾電池をスーパーキャパシタで置き換える実験とその結果

今年最後の更新は、ジャンク弄りの延長でFS-A1FXの改造ネタ。実験の過程とうまくいった後の実際の改造についてです。記事に本体の改造方法を含みますが、十分な検証が行われている訳ではないので、何らかの危険がある場合や、改造した本体の寿命を縮める場合…

MSXの高額ジャンクに手を出した話#3 FS-A1WX修復編

パターン剥離のFS-A1FXの修復に成功したのが前回まで。残ったFS-A1WXをどうするか。最初は基板互換なのを利用して、ROMやICを引っこ抜いてFXに挿しかえてWX化を、とも思ったんですが、5〜6個あるROMやICを全部抜いて挿しかえて、FXを無事に動作させられる自…

MSXの高額ジャンクに手を出した話#2 FS-A1FX修復編

高額(になってしまった)MSXのジャンク3台セットに手を出して3台とも動かなかったのが前回まで。さすがに25K円出して全部ゴミってのは辛いのでちょっと頑張ってみることに。

MSXの高額ジャンクに手を出した話#1 入手編

経緯は微妙に納得行かないもののFS-A1WSXが手に入ってMSX弄りが復活しました。前回書いた通り元FS-A1STユーザーなので出来ればMSXturboRが欲しいと思うんですが、ただturboRは高値安定でなかなか手が出ません。BEEPなんかだとFS-A1GTが10万円近い値段で売っ…

MSXが弄りたくなったので手に入れた話

私のツイッターのフォロワーさんやこちらがフォローしている方々はレトロPC系の活動が活発な人が多く、それを見ていたらなんだかムズムズしてきたので、古巣のMSXに復帰しようかなと考えた訳ですが。

1000円ジャンクのNEC Mate Jを弄る

とりあえずWindows10でのFDD動作検証の役目は終わった1000円ジャンクPCことNEC Mate J タイプMA-9。とはいえ今後MSXのディスクイメージ作成などで利用することも多くなりそうなのでちょっと強化することにしました。

Windows10でフロッピーディスクは使えるか?(2018年版)

3年ほど前にWindows10でフロッピーディスクドライブ(FDD)が使えるかどうかを検証したことがあったんですが。先日Twitterでポロっと現在でもUSBのFDDが使えるネタをツイートした(のさらに元ネタ)のが引き金になったのか、知り合いのフォロワーさんから調査依…

ThinkPad X220へのWindows10インストール(OctoberUpdateのはずだったのに版)

数ヶ月前にWindows 10をインストールしたThinkPad X220に、改めてWindows 10 April Update(1803)を入れ直してみたので覚え書き更新です。本当はOctober 1809 Updateと一緒にやるつもりだったんですが、公開再開の目処が立たないので……。うむむ。

FireProV3900は意外と凄かった? と、ほか細かいネタ

とりあえずサブPCの一件が落ち着いたので、旧サブPCの処分というか確認をしていたところ、旧サブPCにはブラケット交換でロープロファイルに対応できるRADEON R7 240のビデオカード*1が入っていました。コンシューマ向けとはいえFirePro V3900より2年ほど新し…

サブPCを弄ってみる

先日のLANアダプタの不具合を乗り越えて、どうにか平常運転が始まったサブPCですが、WEBでいろいろ調べてみるとOptiPlex 790は結構CPUにバリエーションがあるモデルのようです。安く仕上がるならCPU載せ替えてみるのも面白いかと思い立って、実際やってみた…

サブPC・OptiPlex 790のネットワーク不調を直す

先日仕立てたサブの新ゲームPCであるOptiPlex790ですが、気づくとネットワークが不調になっていました。Pico Viewer(コミック&画像ビューア)でNAS(TeraStation HD-HTGL/R5)に置かれた本を読んでいるとページが読み込めずエラーになったり、そもそも本のファ…

衝動買いしたPCを一応動くようにする

昨日、秋葉原でジャンク通り巡りをしていたところ、レノボのThinkCentreが割引価格3K円で出ているのを発見。気づいたら買っていました……というのは冗談ですが(苦笑)、このシリーズはデザインが好みなのでこの値段なら欲しい! ということで購入した次第。

Windows 10 October 2018 Updateの騒ぎに気づかなかったよ…

今週頭にサブPCの代替機を用意した訳ですが、実はその時点でWindows10 October 2018 Updateが公開停止になっていることに気づいていませんでした(大苦笑)。

やっぱり壊れたゲーム用PCとその代わり

先に壊れたメインPCと同じマザボだったので、近いうちに壊れるだろうなとは思ってたんですが、ついに一昨日にゲーム用サブPCが壊れました。電源入れてもビープ鳴らないし、鳴っても起動時のマザーボードロゴから先に進みません。まあ、ゲームのセーブデータ…

PlayStation4ProのHDCPを解除してDVI-Dの液晶モニタで映像コンテンツを見よう

先日買った「AstroAI HDMI 分配器 スプリッター」ですが、HDCPは解除できるものの1922×1080という変な画素数の信号になってしまい、増えた2ドット分は単色のライン(ちなみに前回は灰色と書いたんですが良く見るとマゼンタっぽいです)が表示されるという微妙…

nasne/torneの小技

nasne/torneを使っていて気づいたちょっとした小技を2つほど書いてみようかなと。

nasneとtorneについてちょっと語ってみる

nasne&torneを導入してからはや2ヶ月。導入の動機となった「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」のアニメも今週末で1クール終了です。そんな訳で、ちょっと語ってみようかと。

ThinkPad X220へのWindows10インストール(AprilUpdate版)

1年半ほど前にジャンクから修復してWindows 10をインストールしたThinkPad X220に、改めてWindows 10 April Update(1803)を入れ直してみたので覚え書き更新です。

nasneで複数(?)の外付けハードディスクを使う方法

nasneが使える外付けハードディスクは1台だけで、PlayStation3やPlayStation4のように複数台のハードディスクを取っ換え引っ換えという訳にはいきません。ですが、BUFFALOのHD-QSSU/R5シリーズを使って、その制限を微妙に掻い潜ることができたので、ちょっと…

nasne用外付けハードディスク最大容量のまとめ・おかわり

なんだかnasneを虐めるのが楽しくなりつつある今日このごろですが(苦笑)、また一つバグ?にブチ当たってしまったので書いてみようかなと。例によって接頭辞が入り混じります。

nasne用外付けハードディスク最大容量のまとめ

ここ何回かnasneの外付けハードディスクについて検証してきましたが、それを踏まえた上でnasne用外付けハードディスクについてまとめてみようかと。例によって2進接頭辞(KiB/MiB/GiB/TiB表記で1024の累乗・PC上での容量表示)とSI接頭辞(KB/MB/GB/TB表記で100…

nasneの外付けハードディスクの最大容量について考える・完結編

ここ3回ほど掛けて、nasneの外付けハードディスク(の最大容量)について書いてきましたが、とりあえず「2TiB超えドライブでも4Knセクタなら容量消費が進んでもエラーは起きないのか」という疑問について一応の結論が出たので書いてみようかと。

続々・nasneの外付けハードディスクの最大容量について考える

前々回、前回とnasneの外付けハードディスク(の最大容量)について書いてきましたが、偶然にも件の4Knセクタなハードディスクをかなり安価でゲット出来たので、nasneの4Knセクタなハードディスクへの対応を検証してみようかなと。

使えなくなったScanSnapS510を復活させる

先日OSをインストールし直してから、様子見しつつボチボチとメインPCを使っていたんですが、さっき書類のスキャンをしようとしてScanSnap S510を1ヶ月ぶりくらいに動かしたところ、ScanSnap Managerから認識されないことに気づきました。

続・nasneの外付けハードディスクの最大容量について考える

前回、「1セクタも普通は512バイトなので」ということにして、4Kネイティブ(4Kn)セクタのハードディスクを敢えてスルーした訳なんですが。お察しの通り4Knセクタであれば、MBRであっても512nセクタ*1や512eセクタ*2の8倍の容量、つまり16TiBまでは1パーティ…

nasneの外付けハードディスクの最大容量について考える

nasneに2TBのハードディスクを使うことにしたとサラっと流しましたが、容量を2TBにしたのはちゃんと下調べしたからだったりします。まあ漠然と「2TBが上限」という情報を見て選んだだけなんですが、後で調べたら3TBや4TBのハードディスクを繋いでトラブルが…

アニメ見逃し防止にnasneを衝動買い

前回、PlayStation4 ProのHDCPを回避してHDCP非対応の液晶ディスプレイで映像コンテンツが流せるようにしましたが、「制限があるのは何かヤだ」というだけのことで、特にHDCPオフでも困ってなかったんですよ。でも先日「ソードアート・オンライン オルタナテ…

HDCPを解除してPlayStation4Proで映像コンテンツを見よう

ウチにはHDMI端子のない24インチ2K液晶ディスプレイ(HPのLP2465)とHDMI端子はあるが1360×768解像度の16インチTV(SHARPのLC-16E1)しかないので、PlatStation4 Pro*1を2K解像度で映そうと思うと、HDMI→DVI-Dの変換をしてHDCPをオフにしたうえで2K液晶ディスプ…

ゲーム用PCでHyper-Vが使えない件 orz

メインPCに合わせてゲーム用サブPCもOSを一新、Windows 10 Enterprise版のFall Creators Updateにしたんですが、ちょっとトラブルが発生。こりゃどうしたもんか。

ドライブ交換の話のその後

とりあえずメインPCのメインドライブがNVMeのSSDに変わりました。その後、ようやくHDDに残ったままだったデータも全部SSD側に移せたのですが……。