サブPCを弄ってみる
先日のLANアダプタの不具合を乗り越えて、どうにか平常運転が始まったサブPCですが、WEBでいろいろ調べてみるとOptiPlex 790は結構CPUにバリエーションがあるモデルのようです。安く仕上がるならCPU載せ替えてみるのも面白いかと思い立って、実際やってみたのでエントリ。
ざっと調べてみたところ、OptiPlex 790のマザーボードのLGA1155ソケット(Socket H2・Sandy Bridge/Ivy Bridge)には、Core i7の2000番台(Sandy Bridge世代)と3700番台(Ivy Bridge世代)までは載せられるようです。ちょっと心配なのは排熱だったんですが、今載っているTDPが95WのCore i5-2400より上位のCPUでは、押し並べてTDPが95W以下(Ivy Bridge世代に至っては77W)となっていて、データの上ではCPUクーラーそのままで交換しても問題ないように見えます。まあ実際には全く同じ訳が無いので、多少の無理はあるかもしれませんが……。ちなみにThinkCentre E73の方はというと、Celeron G1820のTDPが53Wに対してLGA1150ソケット(Socket H3・Haswell/Broadwell)の上位CPUが65W以上と、データの時点ですでにアウト。最上位のCore i7クラスになると84Wで、CPUクーラーの交換無しには換装は無理っぽいです。
実際に売られているOptiPlex 790をWEBで検索してみるとほぼSandy Bridgeしか実績がありません*1でした。クロックで言えばほとんど差がない(ターボブースト時に100MHz高いだけ)ですし、CPUのお値段もIvy Bridge世代だと2K円ほど上がるので、無難なセンでBIOSも対応していると思われるSandy Bridge世代・Core i7の2000番台で行くことにしました。じゃあCore i7の2000番台はどんな感じかな? と調べてみると、上位から2700K/2600K/2600/2600Sの4種類。倍率変更可能な「K」付きの2600K/2700KはIvy Bridge世代と同じくらいのお値段がする上に、そもそもOptiPlex 790では倍率変更などできませんし、おまけに(今後使うかどうかはわかりませんが)vPro/VT-d/TXTの各機能が使えなくなっています。2600Sは数が少ないうえに低電圧版なのでお値段も2600よりも高めで、そもそも今のi5-2400よりクロックが下がります。そんな感じに消去法で無印2600を使うことに決定。
ヤフオクで裏面のチップコンデンサ欠けジャンク品(起動確認済)*2を6.4K円ほどで落札。CPUを交換し、一応の保険として、熱伝導率の高い放熱用のシートをグリスの代わりに挟んでクーラーを取り付け直します。ついでにThinkCentre E73に入れていた4GBのメモリを引っこ抜き2GBのものと交換し8GBにしておきました。当然ThinkCentre E73は2GBに逆戻りですが、まあこちらはほとんど使っていないので、毎日使ってるサブPCに譲っても不都合は無いでしょう。
いろいろ付け替えて起動しデバイスマネージャを見てみたところ、CPU名はi7-2600になっているものの、2C/4TのCPUとして見えています。あーこりゃOSインストールし直さないとダメ*3かー。まだ大して使っていなかったので、思い切りよくサクっとOSごと再インストール。きちんと4C/8TのCPUとして認識されました。
で。ワクワクしながら交換前と同じ条件でDDONベンチを走らせてみたら……スコアも交換前と1ポイントも変わらず同点でした(大苦笑)。おそらく、i5-2400の時点でビデオカード(FirePro V3900)の性能を100%使い切っていたか、そもそもマルチコア対応しておらずシングルスレッド性能では一緒なのでCPUが変わってもスコアが変わらなかったか、どちらかということでしょう。ちょっとしか変わらないとかならともかく、全く同点とは。うぬぬ。
悔しかったんでドラゴンクエスト10ベンチも動かしてみたところ、1920×1080・最高品質でスコア4427(普通)でした。なにげに2K解像度でも普通にプレイできるレベル*4なのね……。本気で重いゲームはPlayStation4 Proでやるでしょうし、軽いゲーム用としては十分なんじゃないかと。