続々・nasneの外付けハードディスクの最大容量について考える

前々回前回nasneの外付けハードディスク(の最大容量)について書いてきましたが、偶然にも件の4Knセクタなハードディスクをかなり安価でゲット出来たので、nasneの4Knセクタなハードディスクへの対応を検証してみようかなと。
件のハードディスクこと、エレコムLaCie minimus(LCH-MND030U3)ですが、買ってから調べてみたら中身はSeagateBarracudaの旧モデル「ST3000DM001」が入っているとの情報が。データシートのPDFを見てみたものの、物理4KセクタでSmartAlign非対応っぽい、というだけで4Knセクタだと断定できる情報は無かったのですが、とりあえずメインPCに繋いでfsutilコマンドにより情報を表示させ、表示されたLogicalBytesPerSectorとPhysicalBytesPerSectorの項目を確認すると、どちらも「4096」になっていたので4Knセクタで確定です。これだから4Knセクタのハードディスク探しは難しいのです。ちなみに一応はBarracudaではありますが、世代がいくらか旧いので、新品の入手性が良くないうえにお値段も割高なのと、なんでも故障率が高いドライブだったらしいので、これの指名買いはあまりオススメしません。私が入手したものは中古で今まで生き残っていた個体なので、故障の方は一周回って多分大丈夫かなと思っていますが。
パーティションの情報を見てみると、まあ当然ながらGPTディスクでNTFS単一パーティションにフォーマットされていたのでフォーマットしなおすことに。DISKPARTからCLEANしてパーティション情報をふっ飛ばしてMBRディスクにして、いざフォーマット……と思ったものの、FAT32FormatterとバッファローのDisk Formatterではエラーが出てフォーマット自体が完了できず、アイオーデータのハードディスクフォーマッタはフォーマット出来て喜んだのもつかの間、容量が2TiB固定になってしまっていることに気づいてぬか喜び。仕方ないので、フリーのMiniTool Partition Wizardを使って3TB(約2.728TiB)のFAT32パーティションを作成しました。再生がカクつくという事前情報があったので、この状態でCrystalDiskMarkでサイズ32GiBでベンチマークを取ってみましたが、USB3.0接続でのシーケンシャルリードライトが共に200MB/sくらい、USB2.0では40MB/sくらいと標準的な速度です。

ということで、いよいよ検証開始。まずは今まで繋げていた2TBドライブを登録解除して今回のドライブに繋ぎ替え。認識するまで少し時間が掛かるようですが、きちんと認識して登録もOK。次に、適当な30分番組を録画して、再生して問題無いかどうか確認。これも特に問題無し。4Knセクタで普通に録再出来ているうえ、事前情報にあったカクつきらしき挙動も無さそうです。さらに、意地悪して、野球中継を1時間録画した時点から、録画は継続しつつ、torne mobileをインストールしたXperiaZ1fで30分遅れ、PlayStation4Proで1時間遅れ、で追っかけ再生を10分ほど。30分差あれば最低でも1GB以上離れていて、おそらくキャッシュは効かないと思われるので、書き込み1ストリーム・読み込み2ストリームを同時に扱うことになり、ハードディスク的には負荷がかなり高い状況のはずですが、これもクリア。

仕上げとばかりに、2時間10分ほどの映画を録画し、録画の開始直後からずっと追っかけ再生で最後まで見てみましたが、特に問題無し。一応「ガンゲイル・オンライン」の視聴でも同じことをやって、テストに使った録画データを消して、現時点での検証は終了ということにしました。あとはエラーの発生が予想される760GBくらいまで使ってもエラーが起きないことを確認すれば完璧ですが、さすがにすぐ試せるものではないですし……。これについては続報をお待ち下さい。
ともかく、この結果から「nasne(システムソフトウェア2.60以降)は4Knセクタに対応していて、4KnセクタのMBRディスクであれば2TiB以上の容量にも対応している」と判断しても良いんじゃないかなと。事前情報との差は、おそらくそのままシステムソフトウェアのバージョンの差なんでしょう。*1512n/512eセクタのハードディスクではMBRで2TiBより大きなパーティションは作成できず、無理やり作成すると管理情報が異常になりnasne以前にドライブとして正常動作しなくなる」というのもほぼ確定なので、nasneで2TiBより大きな容量を増設しようと思ったら、4Knセクタのハードディスク一択です。最大容量を狙うなら10TBのドライブを8TiBでパーティション切って、残りの約1121GiBは未割り当て、でしょうか。1TBドライブ1個分より多い容量を遊ばせるのは物凄くもったいないですが、これで稼げる容量が約741GiBで500GBのnasneの1台分より多いとなれば、一考の余地はありますかね。
これでnasneに4Knセクタな大容量ハードディスクを繋げるのが流行ったりしたら楽しいですが、さてどうなりますやら。
最後に、例によって書いておきますが、試す場合は自己責任、AT YOUR OWN RISKでお願いします。うまく行かなくても責任は取りませんし取れませんので悪しからず。

*1:完結編で結論を出していますのでそちらを参照のこと。