Firefox4を入れてみた
ニュースでFirefox4が公開されたことを知り、さっそくアップデートしてみたんですが……。
見た目が激しく今までと違うのでびっくり。このままだと使いにくいので、サクっと設定変更してFirefox3っぽくしてみたのでエントリ。
まずはタブ。なんか、Google Chromeみたいにタイトルバーのところにタブが表示されるようになってます。個人的にはちょっと性に合わないので、まずはこれを変更。ウインドウの左上にあるオレンジ色の[Firefox▼]のボタン(?)から、[オプション]→[タブを上部に表示]と辿ってチェックをOFFにして、アドレスバーの下に表示されるようにしました。
もう一つ違うのが、従来のメニューが消えていること。[Firefox▼]のボタンから、同じく[オプション]→[メニューバー]と辿ってチェックをONにして出現させました。この時点で[Firefox▼]のボタンは消滅。メニューバーと排他みたいです。
ちなみに、メニューの[オプション]をクリックしてしまうと、そのまま[オプション]のダイアログが開いてしまいます。クリックせずに少し待つか、右側の三角印をクリックすればサブメニューが出るので、そこから[タブを上部に表示]や[メニューバー]を選びましょう。
WindowsXPが入っている美少女ゲーム専用機(笑)のFirefoxもアップデートしてみたのですが、メニューは最初からONになっていたので、タブの設定だけ変更しました。
何でかタブの追加ボタンがアドレスバーの左に移動してたのでちょっと戸惑いましたが、[ツールバーのカスタマイズ]ダイアログ(メニューの空白部分で右クリック→[カスタマイズ(C)...]で出ます)の[初期設定に戻す]ボタンで初期化して元通り。こっちのFirefox、なんか変に弄ってたかな?
アドオンについては、Firefox SyncとIE Tab 2くらいしか使っていないので問題なし。IE Tab 2はFirefox4でそのまま動いているようです。Firefox Syncは同期機能の標準搭載で必要なくなった(入れていても害はないですが)ので、サックリと削除。
ざっと使ってみた感じは、評判通り、なんだか速いです。起動も早いし、ページを表示するまでの待ち時間も短く感じます。これは良いですね。あとは安定度ということになるんでしょうが、これについてはしばらく使ってみないとなんとも言えないかと。