我が家にドコモがやって来た日。

私、アステルのAJ-32を500円で買って以来10年以上、ずっとPHS一筋だった訳なんですが、このたび初めてPHS以外の回線&端末を購入しました。わー、ぱちぱち。

購入したのは、NTTドコモ東芝スマートフォンT-01B。WindowsPhone開発者事務局で新規9800円(ちなみにMNPだと0円)の優待をやっていたので、前々からドコモ回線の入手を検討していたこともあって購入と相成りました。
やたらとややこしいドコモの「メール使いホーダイ」(「タイプシンプルバリュー」と「パケ・ホーダイシンプル」)の契約にてこずったものの、どうにか本日の朝、T-01Bが到着。さっそく弄り倒しているという次第。
HYBRID W-ZERO3と比較すると、さすがにクロックが倍近いだけあって同じ操作をしてもキビキビと動きますね。ただ、バッテリのもちはクロックに反比例するわけで、HYBRID W-ZERO3より小さい容量のバッテリ(HYBRID W-ZERO3が1240mAに対して1000mA)で、はたしてどの程度使えるのかは、かな〜り疑問ではあります。
……で。HYBRID W-ZERO3持ちの私が真っ先に試すべきは、やはりコレでしょう。
T-01Bでウィルコム定額プランG(WILLCOM CORE 3G)のSIMが使えるのか?
ということで、さっそく試してみたのですが……。結論から言えば、使えませんでした。ガッカリ。*1
SIMを挿すとアンテナマークも出るし[H]のアイコンも出ているんですが、ネットに転がっているT-01Aの例(アクセスポイントを"a.willcomcore.jp"に設定する)のとおりに設定しても、残念ながら繋がりませんでした。どうも去年の末から今年の頭くらいにかけて対策がされたみたいで、HT-03AT-01Aでダメになったという報告がチラホラと……。
まあ、WILLCOM CORE 3GのSIMが使えたとしても料金的には700円しか違わないので、差し替えの手間も考えれば、それほど問題ではないんですけどね。
んで、次に試したのがコレ。
HYBRID W-ZERO3Bluetoothモデムとして使うことはできるのか?
こちらは、惜しいところまでは行っているものの成功していないです。
T-01BからはHYBRID W-ZERO3が「ダイアルアップモデム」として見えていて、ペアリングも問題なく通り、接続しようとダイアルするところまでは進むんですが、そこで接続できないとのエラーメッセージが出てストップ。きちんとプロバイダのアカウントを設定してあるんですけどねぇ……。
ま、届いたばかりですし、ボチボチと弄っていこうかなと。

*1:使えるようになりましたので7月1日のエントリを参照してください